青松英男代表の著作、
掲載記事一覧
著作
- 企業価値講義 日本経済新聞出版社
- 2007年
執筆記事
日本経済新聞 夕刊コラム『十字路』
- ・株主の「一般意志」に応えよ
- 2023年12月14日
- ・純資産の成長、株高の条件
- 2023年8月24日
- ・トップ選びが分かつ企業の盛衰
- 2023年5月25日
- ・経営者の主体的判断を求める
- 2023年2月24日
- ・「現実逃避の平成」と決別せよ
- 2022年11月10日
- ・金融緩和は「良い投資」を阻む
- 2022年7月28日
- ・CEOは最高倫理責任者であれ
- 2022年4月28日
- ・分配が先か 成長が先か
- 2022年2月10日
- ・米国の起業家精神
- 2021年11月11日
- ・目的と手段の転倒が招く衰退
- 2021年7月8日
- ・ポストコロナの資本論
- 2021年4月8日
- ・未知の領域
- 2020年12月24日
- ・縦割りが阻む対コロナ戦略
- 2020年9月24日
- ・問われる投資先の質
- 2020年7月9日
- ・正常性バイアス
- 2020年3月12日
- ・ベルリンの壁 崩壊の後で
- 2019年11月29日
- ・日本にかけがえのない企業
- 2019年7月25日
- ・イスラエル、「超エリート」たちの志
- 2019年5月9日
- ・ガバナンスの連鎖
- 2019年3月14日
- ・平成の終わりに
- 2018年12月27日
- ・デジタル情報の落とし穴
- 2018年10月11日
- ・ヴェニスの商人
- 2018年8月9日
- ・エージェンシー・コスト
- 2018年6月14日
- ・改めて英語力
- 2018年3月22日
- ・30年後の日本は
- 2018年1月25日
- ・仏造って魂入れず
- 2017年11月9日
- ・内部留保の誤解
- 2017年9月14日
- ・二層構造の時代
- 2017年7月13日
- ・資本コスト
- 2017年5月11日
- ・アートの力
- 2017年3月9日
- ・言語ゲーム論
- 2017年1月12日
- ・かのように
- 2016年11月10日
- ・経営オリンピック
- 2016年9月6日
- ・開かれた社会とその敵
- 2016年7月14日
- ・内なる周辺を探せ
- 2016年5月10日
- ・中堅企業の事業承継問題
- 2016年3月9日
- ・シンボルに仕える者でなく
- 2016年1月14日
- ・信頼と取引コスト
- 2015年11月26日
- ・人材国力
- 2015年9月10日
- ・交換様式D
- 2015年7月9日
- ・日本の今の株価は本物か
- 2015年5月14日
- ・法人減税の威力
- 2015年3月12日
- ・公平な観察者の目
- 2015年1月8日
- ・本源的価値の最大化
- 2014年11月12日
- ・マルクスの慧眼
- 2014年9月11日
- ・「pならばq」という命題
- 2014年7月10日
- ・20周遅れの日本経済
- 2014年5月8日
DIAMOND online
- ・「ゴーン氏の失敗」を他山の石に、日本の経営者も解決すべき6つの構造問題
- 2018年12月19日
- ・武田薬品の巨額買収、市場の懸念は日本電産との比較でよくわかる
- 2018年5月22日
- ・新社会人“最強の武器”は「源氏物語」と「道徳感情論」を読めば得られる
- 2018年5月10日
- ・現在の株価は日本企業の実力を反映しない「過大評価」だ
- 2018年2月7日
論文
- ・事業承継における恒久的株主機能 JPHグループの事例研究(共著)
- 【事業承継 Journal of Business Succession Vol.9】
掲載記事
日本経済新聞 夕刊コラム『人間発見』
- 愚直に貫く投資の原則 青松英男
- 2009年5月25日~29日
朝日新聞
- 村上ファンド事件 - 敵対的姿勢効果ない 青松英男
- 2006年6月20日
MARR Online
- 独立系ファンドとして原理原則を貫き、「敵対的」買収から逃げずに進む 青松英男
- 2012年6月号